JAXAの大人気2週間閉鎖空間試験が追加募集決定
今巷で噂の密室で2週間過ごす宇宙バイトとはいったい何なのか!?
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が被験者を募集している有人閉鎖環境滞在試験のことで、
長期間宇宙に滞在することで人がどのようなストレスを感じるか調べるための試験です。
もちろん実際に宇宙に行くわけではなく、宇宙飛行士養成棟閉鎖環境適応訓練設備に2週間泊まり込むというものです。
閉鎖環境滞在試験ですので2週間の間は訓練施設から出ることはできません。
一般人を対象に募集しており、募集人数は8人。
20歳~55歳までの健康な男性が参加条件となっています。
4日間で2000件の応募があった大人気の試験が8人の追加募集!!
今回は追加募集という形になっていて、実は2015年12月24~28日に一度募集済みなんです。
そのときはなんと4日間で2000件もの応募があったそうです。
あまりに多かったため途中で募集を止めたのだとか。
しかし、この試験への高い関心があることを感じたとし、JAXAは8人の追加募集を決定したのです。
募集期間は1月の12日火曜日までとなっています。
なぜ密室2週間試験が人気なのか??
閉鎖空間で2週間過ごすという試験がなぜこんなにも人気を集めているのか!?
2週間も時間を取られることは普通に考えてかなりの痛手ですよね。
にも関わらず大人気な理由は、
まず1つ、高い協力費が支払われることにあるでしょう。
この有人閉鎖環境滞在試験に参加すると総額38万円の謝礼(協力費)を受け取ることができるのです。
2週間ただ閉鎖空間で過ごすだけで38万円も貰えるというのはかなりの高額バイトになるということです。
もう1つ理由を上げるとするならば、単純に宇宙に関する好奇心ではないでしょうか??
やはり男性たるものいくつになっても宇宙と聞くと少しドキドキしますよね。
実際に宇宙に行けるわけではないですが、宇宙飛行士養成訓練施設で過ごせるというだけでも
何か惹かれるものがありますもんね。
関連記事
-
-
「真田丸」2話のあらすじ・みどころを簡単にお伝えするの巻
先週から始まった2016年大河ドラマ「真田丸」の2話 小田山に裏切られ路頭に迷う武田勝頼。そして父
-
-
「おせち家族に福きたる」の平野レミのおせちレシピが見れちゃう
29日の朝8時からNHK「おせち家族に福きたる」で平野レミさんがレミ流おせち早ワザレシピで 一時間
-
-
新元素「ジャポニウム」のように国名・地名が由来の元素は意外に多い!?
原子番号113番目となる新元素が日本の理研が発見したとして認定される方針であることが明らかになりまし
-
-
「真田丸」第一話あらすじ 一話目にしていきなり裏切り!?
2016年大河ドラマ「真田丸」がいよいよスタート! 堺雅人が主人公真田信繁を演じる真田丸。 第一
-
-
ロケット「ファルコン9」着陸成功がもたらす恩恵とは??
アメリカのスペースX社が2015年12月22日に打ち上げに成功したロケット「ファルコン9」が話題にな
-
-
「火垂るの墓」の作者の野坂昭如とはどういった人物だったのか??
先日9日、「火垂るの墓」の作者である野坂昭如さんが闘病の末お亡くなりになりました。 「火垂るの墓」
-
-
五輪エンブレム選考過程に不正発覚!!パクリ問題だけじゃなかった
東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムに関して新たな問題が発覚しました。 五輪のエンブレムと
-
-
インフルエンザにタミフルと同じぐらい効果のある漢方がある!?
もう12月中旬に差し掛かり、いよいよインフルエンザの流行る時期が近づいてきました。 なにかと忙しい
-
-
銃規制強化の支持に反して銃の携帯を呼びかける米国の大学学長の真理とは
アメリカバージニア州のリバティ大学のジェリー・ファルウェル学長が 拳銃を携帯するように学生に呼びか
-
-
スターウォーズ知らないのに「フォースの覚醒」を観た感想・まとめ
先日「スターウォーズ フォースの覚醒」を観てきました。 なんと私、恥ずかしながら今までスターウォー